SCROLL

センサ営業部
センサを使ったモノづくりの自動化が進む世の中に、
将来性の高さと魅力を感じました。

現在の仕事内容について教えてください。
お客さまとの商談が徐々に増えています。
まだ新入社員という立場ですが、徐々にお客様とのアポイントを取り、商談を行う回数を増やしています。
外勤日は商談を重ね、内勤する日は商談のアポイントや事前準備、お客様から頂いた要望や相談の整理などを行っています。

入社を決めた理由を教えてください。
安定性や将来性という観点から働きたいという気持ちが芽生えました。
取引先の業界は多種多様で、特定の業界に依存していないというところから安定性があると考えました。
また、昨今では機械を使った自動化が増えている中で、オプテックス・エフエーでもセンサを使って自動化を促進させているという点から将来性が高いのではないかと考えました

入社前後のギャップについて教えてください。
営業車での移動があるという点です。
学生時代あまり運転はしていなかったのですが、先輩方が助手席でフォローをしていただいたおかげで徐々に慣れてきました。今では一人でも運転できるくらいには上達していると思います。
職場の雰囲気について教えてください。
一番のアピールポイントは風通しのよさではないかと考えます。
入社して風通しがなぜこんなにもいいのかとつくづく考えていたことがありました。「分からないことはあるのが当たり前!」「助けあってこそ会社は成立する!」といった意識が浸透しているからこそ、風通しがいいのだと思います。
一日のスケジュール
8:45
- 始業(朝礼:ミーティング)
今日は内勤日なので事務仕事とお客様へのアポイント電話を行う
9:00
- 内勤業務
商談に備え提案資料の作成
10:30
- 内勤業務
先日受けた引き合いに対する見積書作成
11:30
- 内勤業務
引き合いをいただいたお客様へアポイントの電話で行う
12:00
- 昼休憩 営業所付近の美味しいラーメン屋にいく
13:00
- 内勤業務
新規のお客様への新製品案内を電話で行う
14:00
- 内勤業務
得意先へ新製品の案内を電話で行う
15:00
- 内勤業務
お客様に依頼されたセンシングの社内評価を行う
17:30
- 夕礼:上長とミーティング
一日の振り返りと、お客様への提案書などを作成
17:45
- 終業 今日は定時で帰って家の近くのジムで汗を流す
PROFILE
映像学部 卒業