ABOUT FA FA業界について

ABOUT FA #01 FAとは

FAとは"Factory Automation"の略語で工場の自動化を指す言葉です。
材料の加工や部品の組立、それらの運搬、そして検査と全体の管理など自動化することを指します。

従来、ヒトによって行われていた作業が、現在では様々な産業でヒトを介さず機械やロボットを用いて自動化され、モノづくりが行われています。

基盤のイラスト

ABOUT FA #02 FAがもたらすもの

昨今、社会状況や事業環境の変化によってモノづくりメーカーは様々な課題に直面しています。
その課題を解決するのがFA“Factory Automation”です。

FAによりモノづくりを自動化することで以下の様に様々なことが実現できるようになります。

・生産性向上AIやロボット、センシングを用いた自動化装置を活用することでヒトのように休憩や交替の必要が無くなり、時間のロスを防ぎ、一定した稼働のもとに効率的に生産量を増やすことができます。

・コスト削減ヒトから置き換わることによる人件費の削減や、最適な生産量やセンシングによる正確な判定でムダな材料使用を減らすことができます。

・品質の安定、向上ヒトの感覚によることなく、センシングによる精度の高い測定技術で不良品を減らしたしたり、不良品の流出を防ぐことができます。

・労働環境の改善ヒトから危険作業や長時間労働を減らし、監視や管理などの頭脳労働にシフトできる環境をつくりだすことができます。

製造のイラスト

ABOUT FA #03 FA業界の面白さ

① 製品を通じて社会問題の解決に貢献できる日本をはじめ、先進国にて喫緊の課題となっている少子高齢化や、地球規模で考えるべきエネルギー問題、持続可能な社会には必要不可欠なフードロスや廃棄物の削減など、自動化を実現することでこれらのような社会問題に対して貢献することが出来ます。

② グローバルに成長していく産業である。世界のFA市場における2029年までの年平均成長率は9.3%と予測(※)されています。
多くの業界が継続的に成長することが難しいと言われている昨今の経済動向において、長期間にわたって成長が期待されている業界です。
特に国外の伸びは顕著で、当社にとっても未開拓の市場がまだまだ存在しておりグローバルに活躍できる土壌があります。

(※)出典:H&I Grobal Research 「世界の産業制御・ファクトリーオートメーション市場(~2029年)」

③ 様々な業界に携われる。FA業界は文字通り、モノづくりの自動化を推進する業界です。ということはモノづくりをしているメーカーは業界に関わらずほぼ例外なくお客様となります。
多種多様なものづくりの工程に関わっていくことで、幅広いモノづくりの知識が身についていきます。

基盤のイラスト

ABOUT FA #04 これからのFA業界

成長産業であるFA業界は、今後も安定的に成長していくことが見込まれます。
そして、市場においては、第4次産業革命とも言われるIoTやAIなどの先端技術を活用したデジタル化・ネットワーキングが進み従来の生産プロセスが大きく変革すると言われています。

生産プロセスを大きく変革させる方法を提供する業界、それがFA業界です。
このように大きな転換点を迎えているFA業界。日本にとどまらず、世界のモノづくりを担っているといっても過言ではありません。
当社はこれからも歩みを止めることなく、センシング技術をはじめとした様々な技術を用いて新たな製品を開発し続けていきます。

基盤のイラスト